透明ビニールフェチ

 

マツダ・ロードスター(NB型)になって、リアスクリーンはガラス製に換わってしまいましたが、ユーノス・ロードスター開発時、「ライトウェイトなロードスターの幌は簡易なものでリアスクリーンもビニール製でなければならない」とこだわってビニール窓を採用したとマツダの開発責任者の方が明言されてました。
材料もドイツから船便で取り寄せです。ロールで巻いて輸送すると傷が付くので、ひだひだに伸ばしてぶら下げて輸送する等、色々手間が掛かるとも聞いています。

確かに軽やかな感じはビニール窓の方が上ですね。常時開けるためにあって、これはあくまで非常用なんですと言うスタンスが大事かなぁと開ける開けないに関わらず思います。
VWのゴルフのように3層構造の幌布にしてしまえば、もっと快適なんですがやっぱり薄い幌布の方がしっくりくるのと同じ理由です。
見えそうで見えない透明ビニールが好き〜。変態か・・・(-_-)。

ただし、やはり、年数を経過すると傷や曇りで後方が見辛くなってくるのは確かです。除々に劣化してくるのでオーナは気付かなかったするのですが、状態の良い個体と比べると一目瞭然だったりします。

そこで、色々とケミカルな品を実験してみました。

 


共通の方法

処置前は、できるだけリアスクリーンを綺麗にすることが重要でっす。ゴミが付いてるとサンドペーパをかけるように傷を付けてしまいます。
リアスクリーンを水洗いしてゴミや汚れを十分に取り除いておかないとダメよん。

目の細かいスポンジ、ネルの布等出来るだけ傷を付けないものを使用して塗布と磨きを行いましょう。


Soft99製「透明プラスチッククリアー」

名称 プラスチック用キズ消し剤
用途 透明プラスチックのキズ消し、曇り取り
成分・含有量 合成樹脂(3.6%)、シリコーン、石油系溶剤(23%)
使用上の注意 ・用途以外では使用しないこと。
・ポリエチレン、ポリプロピレンには使用できません。
・キズの原因になるので風の強い時や砂ぼこりの多い所では使用しないこと。
・タイヤ、ゴム、レザー、ガラス、ミラーには使用しないで下さい。付着したら直ちに拭き取って下さい。

ホームページ: Soft99
メータパネルやヘッドライト、ウインカー等の傷や曇り取り用として販売されているものです。
研磨剤は配合されておらず、カラーWAXのように傷を埋めて目立たなくするものです。深い擦り傷や引掻き傷には効果ないよんと書いてあります。
塗って乾いたら拭き取るだけ、研磨は不要です。

で、やってみたんですが、僅かに傷が減ったような気がする・・・程度でした。オーナでないと変化が解らないくらい。細かな傷は消えてるんでしょうが、リアスクリーンのように柔らかくて傷が深くなり易い物には、向かないようです。

用途的にはバッチリだと思ったんですけどねぇ。傷があまり付いてない綺麗なリアスクリーンのメンテナンスには良いのかもしれません・・・が、うちのはすでにその段階は通り過ぎてる(^-^;)。


MOTOWN製「プラスチックウインドウ&レンズクリーナー」

名称 プラスチックウインドウ&レンズクリナー
用途 オープンカーのリアウインドウ、プラスチック製ヘッドライト、ヘッドライトカバー、テールレンズ、ヘルメットのシールド、オートバイ・ボート・航空機・ヘリ等の風防
成分 界面活性剤、特殊界面活性剤、工業用吸着剤、他
使用上の注意 軟質のビニールにご使用の場合は、水ぶきして、完全にクリーナー分を取り除いてから、カラぶきして下さい。

ホームページ: 検索にヒットせず
オープンカーのビニールウインドウ用として良く紹介される製品です。「透明のプラスチック・アクリル・ビニール専用の磨剤」とボトルの背面に書かれています。
磨剤と書かれていますが、成分上は界面活性剤が主体みたいですので、汚れと表面の劣化部分の除去が主能力のような感じです。
軟質ビニールに使用する場合は後にクリーナの成分が残らないように要注意(硬化したりするのかな?)。

使ってみると、これも、Soft99製の「透明プラスチッククリアー」と同じような感じ。ある程度綺麗になっているように思えるんだけど、大きな変化は無いようなとこですね。

「ワックス、シリコンを含んでいません」と書かれていますので、ウインドウ系には適しているようです。


Soft99製「プラスチッククリーナ」

名称 プラスチッククリーナ
用途 プラスチック製品の小キズとり、光沢回復
成分・含有量 シリコーンオイル、除イオン系界面活性剤、けんま材、石油系溶剤(44%)
けんま材粒子サイズ 約1.5ミクロン
使用上の注意 ・用途以外では使用しないこと。
・キズの原因になるので風の強い時や砂ぼこりの多い所では使用しないこと。
・しぼ仕上げ、つや消し仕上げ製品、及び軟質プラスチック製品には使用しないこと、またひどく荒れてひび割れたものには効果がありません。


フラッシャー、樹脂レンズなどの汚れ・小キズ取り用として販売されているものです。
けんま剤によって小キズを取り、シルコーンオイルによって光沢を回復させるって感じですね。

注意書きにある「軟質プラスチック製品には使用しないこと」ってのは、リアスクリーンはまずいと思うんですが、かまわず使用してます(^-^;)。真似して何かあっても責任は取らないのでよろぴく〜。


磨いた後です。

夜間に天井の蛍光灯が反射してるのをストロボ無しで撮影しています。肉眼では傷は大きな差異はないように見えますが、表面の曇りは画像で見るようにかなり改善されます。

傷ももっと磨けば消えるのでしょうが、それにはもっと目の荒いコンパウンドを配合したものを使用しないと簡単には消えないようです。

曇りを取るには効果ありってとこですね。


QMI製「SX-6000 ペイントシーラント」  2002Jan14追加

名称 自動車用ボディー塗装用封入剤
用途 車のボディ塗装面ガラス表面、ネルメットのアクリルバイザ、オープンカーのアクリル窓、テールランプ表面、アルミホイール、航空機、家庭用品(エナメル、ラッカー、家庭内のカウンター上面、風呂おけ、バスタブ、表面仕上げ木製家具といった備品への適用も可能)
成分・含有量 PTFE、石油系溶剤
けんま材粒子サイズ コンパウンド配合無し
使用上の注意 ・炎天下やボディーが熱い時は、シミ、色ムラが発生したり、拭き取りにくくまりますので、使用しないで下さい。
・キズの原因になるので風の強い時や砂ぼこりの多い所では使用しないこと。
・シミになる恐れがありますので、原液を直接ボディにかけないこと。
・未塗装の樹脂バンパ、タイヤ、レザー、ゴム等の表面に使用しないこと。

ホームページ: QMI_JAPAN

ボディ塗装面、レンズ、ガラス・・・と何でも使えるよく解らないもの・・・。「塗装用封入剤」って何するもんなんでしょうね?
ただ、Webを検索するとコレがビニールウインドゥで効果がある!って話がちょこちょこ見つかります。箱の横にオープンカーのアクリル窓の透明度を取り戻す・・・って説明のとこの写真はロードスターです。


磨いた後です。

友人から借りて半信半疑で使ってみました。エンジンに添加するテフロン添加剤って全く信用してないのでQMIの印象悪いんです・・・(QMIはエンジンOIL等へのテフロン添加剤SX-6000が有名)。
で・・・これまで使ったもののなかでは最も効果あり(^-^)。画像では解りづらいですが、車内からミラーごしに後を見た場合、最も変化が大きかったです。

ネルの布に少量取ってこすると、すぐ布が真っ黒になるので汚れを落とす効果はかなりあるみたいですが、とりあえず透明度上がります。コレはお勧めですね。気に入ったので私も買っちゃいました。売価は量販店で¥3,800.-とちょいとお高目でした。

 


オマケ(掲示板にて・・・)

見たよ♪ 投稿者:ひろちゃんで〜す☆彡  投稿日: 2002年1月16日(水)14時06分08秒

SX6000はやっぱり効くよね♪
ずっと前FDに乗ってたときに、鈴鹿の本コース走行会でミスタールマンの寺田洋二郎さんが宣伝を兼ねて私の車を磨いてくれたマツスピの「ドライウォッシュ」より効くみたいね。

・・・・ 投稿者:mhoohm  投稿日: 2002年1月17日(木)00時50分23秒

ミスタールマン寺田洋二郎に洗車させたやつってそうそういないよね(笑)

 

オマケその2(掲示板にて・・・)

きれ〜になりました! 投稿者:はるたろう  投稿日: 2003年8月 3日(日)17時39分57秒

はじめまして。私はH2年のユーノス(AT)にのってます!
去年社会人になって秋に中古で見つけて一目ぼれしてお家にやってきました。
前々からロードスターなら女の子でもかっこかわいく乗れるんじゃってひそかに狙ってました。
周りから見ると絶対コンパクトカーに乗ってるってイメージがあるそうです。
うちの子の色は管理人さんのとおんなじブルーで古い割にはワンオーナーで前の人が綺麗に乗ってくれてたみたいでリアスクリーンも中古車やさんのサービスで買った時に張り替えてくれたんですが、最近そのリアスクリーンがしろ〜くにごってきて見にくい見にくい。雨の日なんかは水滴がついちゃって後ろに車いるなぁ位で困ってたんです。

それでめぐり合ったのがこのページ。やっぱりおんなじ車に乗ってる人に聞くのが一番早いじゃんってことで、しかもあるじゃん!透明ビニールフェチ!
早速某クルマ用品専門店でQMI製SX6000ペイントシーラント探してもらったらもうメーカーで生産中止になってました。だから載ってたMOTOWN製「プラスチックウインドウ&レンズクリーナー使ってみました!そしたらきれ〜になりました!!
やっぱ後ろ見えないのは怖いから嬉しかった!参考になりました!ありがとございます。
ついでにMOTOWN製の幌用シャンプーとプロテクターのキットで幌のお掃除したら泡真っ黒・・。
あんなに汚れてるなんて知らなかった。白っぽかった幌もつやつやになりました。

 

他の方からもメール頂いて、SX6000はすでに生産中止で店頭ではもう見つからないそうです。似たような製品を探さないといけないですねぇ。

 

オマケその3(2ちゃんねる掲示板の【NANB】マツダ ロードスターPart72【Roadster】スレにて・・・) 10Dec'05追加

プラスチック用クリーナ「プレクサス

レポートが、2ちゃんねるであったので引用・・。画像は107さんがアップしたものを承諾を貰って転載してます。曇りがギャーと思うほど綺麗に落ちてます。釣りじゃないよね?w

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/12/06(火) 22:11:23

>>106
ですね。
さっそくプレクサスなんていう怪しいもの発見しました。
鈴木亜久里推薦らしいんで挑戦してみようかと思います。

140 名前:107[sage] 投稿日:2005/12/07(水) 21:52:18

昨晩は色々ありがとう 107です。
早速プレクサス試してみました。

正直舐めてました、鈴木亜久里。ごめんなさい、鈴木亜久里。

写真では駐車場の天井が写ってしまい分かりにくいかもしれませんが、
最初は外から向こう側はおろか、中もろくに見れませんでした。

内側からについても、以前は光が乱反射して後ろに車がいる、いないしか分かりませんでした。
バックする際もサイドミラーだけが頼りでしたが、
これでルームミラーが生かさせると思うと嬉しいです。

141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/12/07(水) 21:55:43

>>140
おおおおおお!鈴木亜久里!すごいー!

 


クリックで大きな画像  (c)名無しさん107・・w

SX6000は生産中止なので、手持ちのが無くなったら次はプレクサスを実験してみようと思いますです。私がやったわけじゃないので、曇りや傷にどの程度どうなのかは未検証。クリーナですので、SX6000と同じく汚れを落とす&細かい傷を埋めるという効果だと思います。

 


まとめ

プラスチック用のクリーナで量販店で入手できるものを試してみました
透明なプラスチックやビニールを対象にしたものなので、削るためのコンパウンド能力ではなく、表面の劣化した部分や汚れを落とすのが目的の製品になっているようですね。
ウインドウには優しいけど、傷はなかなか消えない・・・ってことになります。また、手で磨くには面積が広すぎるので、ちとしんどいってのもありますね。目が細かくても電動のパフ等で磨ければ早いだろうなぁとは思います。

繰り返し使用すれば、改善されていくのではないかとも思って実験中ですが、深い傷はどうしようもないでしょうねぇ・・・。

もっとより効果を上げようとすると、ホントーのコンバウンドそのものを使う手もあるんですが・・・、問題は、どこまで目の粗いものを使用するのが適切か?ってことです(-_-)。
ボディ用のコンパウンド等には色々の粗さのものがあるんですが、透明な物の傷って異様に解りますから・・・。

 

リアスクリーン部分(ファスナで開く部分)を新品に交換してしまう手も考えられますけど・・・、

部品代

約¥20,000.- (付随パーツの交換有無により異なる)

工賃

約¥30,000.- (お店により異なる)

と、それなりに高価。
10万円くらいからNBのガラス幌への張り替えを行っているSHOPもあるので、どうせ張替えるなら全張替えの方が良いかもしれません。

 

13Sep'03,14Jan'02,02Feb'00

inserted by FC2 system